新刊書紹介

タイトル もうちょっと もうちょっと
登場人物 コブタ サル きつね キリン ゾウ
内容 おなかのすいた 小ぶたが、木になっているリンゴを 見つけました。木登りができないので、落ちてくるのを待ちました。すると、リンゴがブタの鼻にぶつかって 岩に穴の中に コロコロコロ。
コブタは、手を伸ばしました。「もうちょっと もうちょっと」取れません。「ツンッ!」反対に リンゴを 押してしまいました。サルが やってきて、取ろうとしましたが、最後に リンゴを 押してしまいます。狐も 同じ。最後に ゾウさんが やってきて 長い鼻で リンゴを とることに・・・ リンゴは とれるかな?
タイトル れいぞうこの おくの おく
登場人物 チーズ ハム ウインナー ゼリー プリン カニさん
内容 冷蔵庫から、ぶーん ぶーん とか カラカラ とか 音が する。なんの 音かな?
実は、冷蔵庫の奥の奥にいる チーズが すごく 怒っているのです。ずっと前に 買ってきて、いろいろ お料理に使ってくれたのに、残りは、今度 使いましょうと言って ラップに包まれ、どんどん どんどん 奥の 奥へと追いやられて、どうも 忘れられてしまったみたい。チーズさん、どうするかな???

お母様方 おうちの 冷蔵庫や 冷凍庫の奥の奥 のぞいてみてくださいね。

「れいぞうこの よこの おく すみっこのかくれんぼ」の本の作者です。
タイトル はりねずみの おいしゃさん 
登場人物 はりねずみ(おいしゃさん) くまの子 お母さん 白鳥さん おおかみさん うさぎの子 燕さん
たぬきさん 
内容 森に ハリネズミ医院という 病院が ありました。
今日も、患者さんが やってきます。お医者さんって 怖いと 思っているくまの子の前にあらわれたのは、小さな ハリネズミ先生でした。優しく 診察して、クマの子は にこにこ。注射の嫌いなオオカミさんは、痛くない注射で、安心。そこへ、燕さんが 手紙を持ってきました。むこうやまのたぬきさんが 具合が悪くて動けないということで、往診に行くことになりました。狸さん 大丈夫かな?

受付の白鳥さんの片方の羽に包帯がまかれている理由も わかります。

今回の3冊は、ぎょうれつのできるシリーズの ふくざわゆみこさんの絵本です。
いずれも 心が あたたまる絵本です。是非 読んでください。
タイトル もりの かばんやさん
登場人物 はりねずみのハリハリ うさぎの子 狐の子 こうもり アライグマ ブタのおかあさん くもくん へびさん
ひつじさん 
内容 白樺の小道の奥に 人気のカバンやさんがあります。店長さんは、ハリねずみの はりはりさん。全部 手作りです。ある時、ブタのお母さんが やってきて、哺乳瓶10本 おむつ10枚 タオル10枚 そして絵本が入るカバンが欲しいとやってきました。でも 気にいったのがないので 作ることになりました。ハリハリさんが いろいろ考えて作ります。それを クモくんが じっと見ています。

次の日 豚のおかあさんが やってきて 大喜びで かえって行きました。

森のかばん屋さんには、つぎから 次へと 素敵なカバンを求めて へびさんや 羊さんが やってきます。
タイトル もりの としょかん
登場人物 ふくろうさん うさぎの子 きつねの子 くま へび ひつじ かめ あなぐま きゅうかんちょう
内容 もりのホテル の続編です。(保育園にすでにあります。)

森の奥に フクロウさんが 杉の木に 住んでいました。ある日、うさぎの子と、狐の子が、やってきました。中を のぞくと 本が いっぱい。「静かに本が読めるなら 入れたあげよう。」ということで 家の中に入れてもらえることになりました。さて、静かにしていることができるかな???

← 前のページ |  次のページ →