新刊書紹介

タイトル くみたて
登場人物
内容 ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんの絵本です。

身近なものを 組み立てて 何かに 見立ててあります。

洗濯ばさみを ブランコに見立てたり、歯ブラシを 街灯に見立てたり、メガネがプールになったり・・・・
楽器が 遊園地に 変身したり 食べ物が 電車になったり・・・・

完成したら 見慣れたものが 別のものに みえてきます。

子どもたちって こんな世界に すうっーと 入っていけるのです。
タイトル たぶんぶた
登場人物 こねこ ぺんぎん わに つる かば さい うま うし へび きりん いのしし きつね ありくい
かめ ごりら ぶた さる くま ばく かもめ ごりら しろくま とら いるか コアラ 
内容 上から読んでも 下から読んでも 同じ!! というのを 回文と言うそうです。
昔、「竹藪やけた」と言っていたのを 思い出します。

今回、とても 短い 回文です。
皆さんも 味わってみてください。

こんなこと 考える人って 素晴らしい!!
皆さんも 考えてみませんか?
タイトル パンダのがらを なんにする?
登場人物 パンダ 僕 妹
内容 僕と 妹は 動物園が 大好き!!
特に パンダが 好き!! 白黒柄が かわいい。
全然 違う 白黒柄にしたら もっと かわいくなるかな・・??

例えば シマウマ柄 牛柄 スカンク柄 
水玉柄 うずまき柄 迷路柄
制服柄 スーツ柄 お化け柄 あなたは どれが好き??

想像してみてください。
タイトル ブロロン どろろん
登場人物 くるま ねこ
内容 車が 走っています。
道には、ペンキの入っていた缶からペンキが 流れています。

どうなるの? どうなるの?

ペンキが飛び散り バシャ どろろん  あれれ? ペンキの跡が ゴリラみたい。

次は 猫。そこにも 車がきて ブロロン どうなるの? どうなるの?

タイトル あかいてぶくろ
登場人物 ちびちゃん てぶくろ きつね うさぎのおかあさん おかあさん ふたごのこうさぎ 
のネズミの3匹の兄弟 はと りす 子犬
内容 小さな赤い手袋。右と左は いつも 一緒。
ある日、ちびちゃんは、右の手袋を なくしてしまいました。
それを 見つけた 狐が そっと 木の枝にかけておきました。

おうちに帰った左の手袋は 右の手袋がいないので 寂しい気持ちで いっぱい。

右の手袋は、吹雪で 下に落ち、通りかかったうさぎのお母さんに拾われ、ポットを包むものになっていました。
 
ちびちゃんは、右の手袋を 何回も探しましたが、見つからず、お母さんが新しい右の手袋を 編んでくれました。

その後、右の手袋は 子ウサギの帽子になったり こねずみの寝袋になったり・・・・   していきます。

右の手袋 左の手袋 会えるでしょうか? 是非 お読みください。
← 前のページ |  次のページ →